忍者ブログ
すなわち、静岡大学模擬裁サークルに属する委員たちの 悲喜こもごもを、不定期に綴るものである。 ※初めての方は「はじめにお読みください」をご覧ください。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さん夏休みを楽しんでいらっしゃるでしょうか。未だに夏休みだという実感がいまひとつなK賀美です。

今回の読書会は先週延期した分を合わせて2回分でした。

ちなみに、参加者はK賀美とT本の2名でした。

ええ、2名ですよ。先週と変わりませんでしたが何か問題でも?

……さすがに連続で延期は厳しいので2人でやりました。2回分のレジュメ発表を卒なくこなしましたよ(泣)

T本は裁判所や法律家の役割についての豆知識を織り交ぜた説明等。

K賀美は違憲審査制度と司法権の独立の補足説明等を行いました。

その後は2人で裁判員制度の意義について語り合いました。2人で議論しましたがこれと言った結論は出なかったのでここには載せませんが、2人なりに楽しく充実した議論できたと思います。

さて来週はK地君が担当です。
頑張って下さいね。
遊んでばっかじゃダメですよ。

8月はもうすぐ終わり、夏休みも残り1ヶ月少しとなりました。それぞれ夏休みにやるべき仕事を忘れずにしっかりやりましょう。

PR
こんばんは。委員長です。
今日は夏休み読書会第1回でした。
レジュ担当は私A部、他参加者はO島、K賀美、T本の合わせて4人でした。

範囲は最初からp44まで。
レジュメはYahoo!グループにあげたので、地元勉強組は見て学習に役立ててください。

今日やってみて決まったのは以下の通りです。

・レジュメの作り方は各自に任せる。
今回のレジュメを見てもらえばわかるように、当初予定していた『疑問点・論点』はありません。
これは、第1章が本全体を概括しているせいもあって、論点が特に見つからなかったからですが、この本全体が裁判の紹介なので、他の章でもあまり疑問や論点が見つからないかもしれません。
今回のように、適宜補足という形で本の内容を掘り下げたり、内容に関係のある別の論点について話した り、レジュ担各自が好きなように作っていいと思います。(大前提として、レジュ担が担当範囲を熟読してくる、というのは当然求められます)
ちなみに、レジュメにはありませんが、今回は、紛争解決のところで法制史の話をしたり、ADRのところで震災ADRの事例を紹介したり、勾留のところで代用監獄問題を紹介したりしました。
あ、フェーデの話とかに興味あったら笹倉秀夫『法思想史講義 上』(東京大学出版会、2007年)を見てみてください。1年生のとき司法の民主化についてレジュメを作った際、この本が興味深かったです。他にいい本あるかもしれませんが。図書館にもあるのでぜひ。

・レジュメは前日までにYahoo!グループにアップする。

私が作るのが遅くなったために今回はできませんでした。すみません。
自分ができなかったことを他人に要求するのは人間としてどうかと我ながら思いますが、それでも、次回以降は、レジュ担が前日までにアップし、参加者が各自印刷して持ってくる、というのを徹底したいと思います。地元勉強組のためにも。

そんなところでしょうか。あと何か忘れていることがあったら、補足お願いします。ついでに今回の感想も書いてくれるとレジュ担としては嬉しいです。
あ、1年生でレジュメの作り方がよくわからない、これでいいのか不安だ、という人は私にメールしてくれれば協力しますよ。

では次回、K賀美くんよろしくお願いします。

  本日の出席者はA部、O田、O島、K賀美、K地、N志、N田、Y田、S野、T本、N川、Y本の12人でした。

活動内容は
1.裁判員制度における死刑求刑の判例研究
2.広告取りの説明
3.夏休み中の活動内容の把握

でした。

広告取りについて、各自どの店に行くのか、部室のホワイトボードに書いてあるので確認してください。詳細はレジュメで正確に把握するように。mgsのHPにアップされてるので、なくしたらそこからダウンロードしてください。
店に説明に行くとき、以前のパンフを持っていき、見せながら説明しましょう。広告掲載を断られた場合に、ポスターを店に置いてもらえるかどうかも忘れずに確認するように。
自分が行く店、その店に行ったこと、結果、などメーリスで報告しましょう。同じ店に数人の部員が行かないように、誰がどの店の広告取りをするのか把握するためです。店側に失礼ですし、こちらも効率的に動けるようしっかり連絡してください。

夏休み中の活動について、まずは各班で仕事の内容を共有しましょう。1人1人が自分がすべきことを意識して、夏休みを有意義に過ごしましょう。

・シナリオ班 シナリオの完成
・情宣班   タテカンの作成とtwitter等の宣伝ツールの活用
・パンフ班  現在できる範囲でパンフの項目を考え、原稿を作成
印刷所の検討

こんなところでしょうか。

各班は、活動進度をブログで報告し、全体で把握できるようにしてください。その際はメーリスも使って告知してください。
上記以外にも、そろそろ後期の活動のグループで動き出すことになります。ホール予約などは夏休みに働かないとどうにもなりません。早め早めにできることはやっておきましょう。

人に言われたことをこなすのは当たり前、1人前なら自分で仕事を見つけろ

って類の言葉、よく耳にしますよね。2年生はもちろん、1年生も模擬裁判実行委員会の1人である自覚を持って、夏休みの仕事をこなしましょう。

休暇中は全員で集まる機会はないので、メーリスを駆使しましょう。

テスト終了後、毎週金曜に勉強会を開きます。図書館のハーベストルームを使って、担当者が本の該当箇所をレジュメで報告していくスタイルです。
市川正人ほか『現代の裁判』(有斐閣、2008)を使用します。参加希望者はチェックしておきましょう。

勉強会を開催する時間忘れたので、わかる人補足してください。

夏休みは遊ぶにも勉強するにも良い時間です。前期を通して反省が多い人は、夏休みに改善したいですね。この休みをどう過ごすかで、後期のレベルも左右されます。無駄な時間にしないよう、意識を高くもちながら、毎日を楽しみましょう。

体調管理は当然ですが、水難事故、交通事故には特に気をつけましょう。








人が少なく
私K賀美に与えられた1週間の
モラトリアムとプレッシャー









はい、端的に言えば以上の3行です。本日は欠席者が多かった為予定していた判例研究は来週に先延ばしとし、すぐに解散となりました。遅刻してでも来てくださった方々には申し訳ないです。
では連絡事項を2つほど
①来週の使う判例を部室においといたので読んどいて下さい。
②夏休みの勉強会ですが、8/12から毎週金曜日にやる予定です。静岡に残る人は予定を空けときましょう。詳細はまた後ほど…

さて明日から3連休ですね。テストも近いことですし、有意義な連休を過ごしましょう。私は3連勤ですがね。

更新遅れてすみません。担当はN田です。
今日の出席者はA部、O島、K賀美、K地、N志、N田、S野、T本、Y本でした。
見学者の方も1名来ていました。

今日はO島君による「判例のAtoC」でした。
普段判例の読み方を初歩から説明されることは少ないので、新鮮な感じがしました。
O島君を例に出した具体例はここでは割愛しますが、
判例の読み方についてよく知ることが出来たと思います。

連絡事項は
・Yahoo!グループに加入していない新入生は加入する
・Yahoo!メールのチェックをする人を今後決める
・タテカン、ポスターのデザインは外部の人にお願いする
・印刷所探し、パンフの内容・項目を考える(パンフ班)
・夏休みに残っている人で勉強会を行う予定です
 使う参考書は 市川正人ほか『現代の裁判〔第5版〕』
 期間はまだ未定です

また、今週からブログ担当の人が
同時にtwitterでも活動内容をつぶやくことになりました。

来週はK賀美君による、
裁判員裁判で死刑求刑が出た判例についての説明です。

何か不足あれば指摘お願いします。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
最新CM
[11/16 第55代目委員長]
[11/15 S山]
[11/14 T本]
[11/09 A部]
[11/08 O田]
プロフィール
HN:
模擬裁判実行委員会
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
記事別アクセス解析
忍者ブログ [PR]
 template『銀曜日の』  material『chaton noir』