忍者ブログ
すなわち、静岡大学模擬裁サークルに属する委員たちの 悲喜こもごもを、不定期に綴るものである。 ※初めての方は「はじめにお読みください」をご覧ください。
[155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんは。委員長です。
今日は夏休み読書会第1回でした。
レジュ担当は私A部、他参加者はO島、K賀美、T本の合わせて4人でした。

範囲は最初からp44まで。
レジュメはYahoo!グループにあげたので、地元勉強組は見て学習に役立ててください。

今日やってみて決まったのは以下の通りです。

・レジュメの作り方は各自に任せる。
今回のレジュメを見てもらえばわかるように、当初予定していた『疑問点・論点』はありません。
これは、第1章が本全体を概括しているせいもあって、論点が特に見つからなかったからですが、この本全体が裁判の紹介なので、他の章でもあまり疑問や論点が見つからないかもしれません。
今回のように、適宜補足という形で本の内容を掘り下げたり、内容に関係のある別の論点について話した り、レジュ担各自が好きなように作っていいと思います。(大前提として、レジュ担が担当範囲を熟読してくる、というのは当然求められます)
ちなみに、レジュメにはありませんが、今回は、紛争解決のところで法制史の話をしたり、ADRのところで震災ADRの事例を紹介したり、勾留のところで代用監獄問題を紹介したりしました。
あ、フェーデの話とかに興味あったら笹倉秀夫『法思想史講義 上』(東京大学出版会、2007年)を見てみてください。1年生のとき司法の民主化についてレジュメを作った際、この本が興味深かったです。他にいい本あるかもしれませんが。図書館にもあるのでぜひ。

・レジュメは前日までにYahoo!グループにアップする。

私が作るのが遅くなったために今回はできませんでした。すみません。
自分ができなかったことを他人に要求するのは人間としてどうかと我ながら思いますが、それでも、次回以降は、レジュ担が前日までにアップし、参加者が各自印刷して持ってくる、というのを徹底したいと思います。地元勉強組のためにも。

そんなところでしょうか。あと何か忘れていることがあったら、補足お願いします。ついでに今回の感想も書いてくれるとレジュ担としては嬉しいです。
あ、1年生でレジュメの作り方がよくわからない、これでいいのか不安だ、という人は私にメールしてくれれば協力しますよ。

では次回、K賀美くんよろしくお願いします。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
読了しました。来週までにしっかりとまとめて作ってきます。
ちなみになぜか私Yahoo!グループから存在を消されてたのでK地君、確認お願いします。
K賀美 2011/08/12(Fri) 編集
読了しました
お疲れさまです。読書会の日程と第1回の内容確認しました。Yahoo!グループの件も火曜日までに確認します。また不都合があったら対処します。
K地 2011/08/13(Sat) 編集
無題
読了しました。今回のレジュメは、A部先輩が本書の内容に補足する形式でした。自分もイェーリングの「権利のための闘争」を読んで学んだことをひけらかしました。レジュメ担当者以外も、その回の範囲について自分が知っていることを補足して、多くの知識を共有できる勉強会にできるといいですね。
次会はもっと読み込んで、担当者に質問できる状態にします。
O島 2011/08/15(Mon) 編集
無題
読みました.

地元組も追いつけるよう自宅学習がんばります.

参加者のみなさんお疲れ様です.
O田 2011/08/17(Wed) 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
[11/16 第55代目委員長]
[11/15 S山]
[11/14 T本]
[11/09 A部]
[11/08 O田]
プロフィール
HN:
模擬裁判実行委員会
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
アクセス解析
記事別アクセス解析
忍者ブログ [PR]
 template『銀曜日の』  material『chaton noir』