すなわち、静岡大学模擬裁サークルに属する委員たちの 悲喜こもごもを、不定期に綴るものである。
※初めての方は「はじめにお読みください」をご覧ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
めめ、3たび登場。
フライヤーについてのみ報告。別名;11月7日の活動記録・前編。
・コメントで書いたように、第一食堂でフライヤーが埋もれているのを発見したので、10枚ほどパチって自主回収して、総数94枚に。
・契約法で配布しようと決心する。
・なんて教授にアピールしようか、ずっと考えてた。
・ボツ案
・「こんにちは、M下先生、私、模擬裁判実行委員会のものです。」
・少し早めに3コマ目の英会話が終わったので、教室移動をし、メンバーを待ち伏せ★
・ナオコ、ぴんくに相談して、配布を決定する。
・教室の外で教授を待ち伏せることに。
・誰が話しかけるかすったもんだしているうちに、教授到着
・階段の上で待ち伏せる集団にちょっと驚いておられましたよね?
・誰か忘れたけど、模擬メン;「えーと、模擬裁の者ですが、フライヤーを作ったので・・・」
・教授;「ああ、配りたいのね」
・全員「は、はいぃッ」
・めめの心中→(理解早ッッ( ゚д゚))
・教授「いゃー、今年の模擬裁ってこんなにいるの?去年は存亡の危機だったみたいだけど」
・いえ、教授。今年は今年で宝塚の危機を迎えそうですから。
・教授の後について、ぞろぞろと入室する模擬メン×5
・第3者的にはどう映ったかな・・・
・「先に配ってて」と、促してくださる教授
・4等分して、各列に回してもらう
・プリントが回ってる間、マイクで模擬裁のことを説明してくださる教授
・そして、次期委員長のターン
・教授のススメに従い、壇上・真ん中へ!!
・さぁ、もはや逃げ場はない!!
・すべてのマイクは元放送部に通じています
・後から回復しましたが、わたくし、この時本当ーに体調悪くてですね、実は何話したか記憶にございません←
・朦朧としてました
・が、そこは腐っても元プロ!!!!(腐女子的な意味ではなく)
・とりあえず、
「お時間頂戴」→「模擬裁の説明(サークルであること)」→「今年のテーマとか、日時とか」→「入場料無料であること」→「PPTとかで分かりやすく解説すること」→「厳罰化に興味のある方、裁判に興味のある方・・・」→「お気軽にいらしてください」→「よろしくおねがいします」
って流れではなしたはず・・・
・太字は強調しなくちゃと思っていた部分。
・ミスはしていないはずだ!!言うべき事は言ったはず、次期委員長としての務めは果たしたはず(;´∀`)
・教授にお礼を言って退散
・補足で模擬裁の説明をしてくださる教授
・さすがに話しなれているのか、すごく流暢な説明。
・ぅう、わたしだって元放送部なのに・・・絶対、あの演説は起承転結がおかしかった・・・(´・ω・`)
・そして、さすが顧問なだけあって、模擬裁を把握している教授
・学生の自主的な活動だと仰ってましたよね。やっぱり、この名前だと、サークルだってわかりにくいからなぁ(´Д`)=3
・「何回目だっけ?」って訊かれて、「54回目です」って答えたら、近くの席で「へぇ~そんなに続いてるんだ」って声がした(∀`*ゞ)エヘヘ
・何度も何度も存亡の危機に晒されてきたようだがな!!
・教授、授業中にも、団体の例として模擬裁を挙げる等、我々を引き立ててくださいました。
・ありがとうございました!!!!
・寝ないでがんばりました。てか、もう寝れない&遅刻できない。
・顔覚えられてるかもだし
・なのに、がんばるわたしの真横で寝てる奴が1名!!
・ナオコぉぉぉおおおっっっ!!!ヽ(゚皿゚)ヽ
・よりによって配った直後に寝るんじゃねぇよ(*`Д´)ノ
・って事で通路ごしにリアルにキックをお見舞いしてみた ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ
・起きやがりました(・∀・)b
○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○
教授が模擬裁を引き立ててくださったのが印象的でした。14日来てくださるそうなので、御礼の意味も込めて最高の演技を提供しましょうね。
で、おまいら、契約法ではなるべく寝ないようにね★ミ
特に、蛇足運転したひと!!!
・契約法で配布しようと決心する。
・なんて教授にアピールしようか、ずっと考えてた。
・ボツ案
・「こんにちは、M下先生、私、模擬裁判実行委員会のものです。」
・少し早めに3コマ目の英会話が終わったので、教室移動をし、メンバーを待ち伏せ★
・ナオコ、ぴんくに相談して、配布を決定する。
・教室の外で教授を待ち伏せることに。
・誰が話しかけるかすったもんだしているうちに、教授到着
・階段の上で待ち伏せる集団にちょっと驚いておられましたよね?
・誰か忘れたけど、模擬メン;「えーと、模擬裁の者ですが、フライヤーを作ったので・・・」
・教授;「ああ、配りたいのね」
・全員「は、はいぃッ」
・めめの心中→(理解早ッッ( ゚д゚))
・教授「いゃー、今年の模擬裁ってこんなにいるの?去年は存亡の危機だったみたいだけど」
・いえ、教授。今年は今年で宝塚の危機を迎えそうですから。
・教授の後について、ぞろぞろと入室する模擬メン×5
・第3者的にはどう映ったかな・・・
・「先に配ってて」と、促してくださる教授
・4等分して、各列に回してもらう
・プリントが回ってる間、マイクで模擬裁のことを説明してくださる教授
・そして、次期委員長のターン
・教授のススメに従い、壇上・真ん中へ!!
・さぁ、もはや逃げ場はない!!
・すべてのマイクは元放送部に通じています
・後から回復しましたが、わたくし、この時本当ーに体調悪くてですね、実は何話したか記憶にございません←
・朦朧としてました
・が、そこは腐っても元プロ!!!!(腐女子的な意味ではなく)
・とりあえず、
「お時間頂戴」→「模擬裁の説明(サークルであること)」→「今年のテーマとか、日時とか」→「入場料無料であること」→「PPTとかで分かりやすく解説すること」→「厳罰化に興味のある方、裁判に興味のある方・・・」→「お気軽にいらしてください」→「よろしくおねがいします」
って流れではなしたはず・・・
・太字は強調しなくちゃと思っていた部分。
・ミスはしていないはずだ!!言うべき事は言ったはず、次期委員長としての務めは果たしたはず(;´∀`)
・教授にお礼を言って退散
・補足で模擬裁の説明をしてくださる教授
・さすがに話しなれているのか、すごく流暢な説明。
・ぅう、わたしだって元放送部なのに・・・絶対、あの演説は起承転結がおかしかった・・・(´・ω・`)
・そして、さすが顧問なだけあって、模擬裁を把握している教授
・学生の自主的な活動だと仰ってましたよね。やっぱり、この名前だと、サークルだってわかりにくいからなぁ(´Д`)=3
・「何回目だっけ?」って訊かれて、「54回目です」って答えたら、近くの席で「へぇ~そんなに続いてるんだ」って声がした(∀`*ゞ)エヘヘ
・何度も何度も存亡の危機に晒されてきたようだがな!!
・教授、授業中にも、団体の例として模擬裁を挙げる等、我々を引き立ててくださいました。
・ありがとうございました!!!!
・寝ないでがんばりました。てか、もう寝れない&遅刻できない。
・顔覚えられてるかもだし
・なのに、がんばるわたしの真横で寝てる奴が1名!!
・ナオコぉぉぉおおおっっっ!!!ヽ(゚皿゚)ヽ
・よりによって配った直後に寝るんじゃねぇよ(*`Д´)ノ
・って事で通路ごしにリアルにキックをお見舞いしてみた ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノゲシッ
・起きやがりました(・∀・)b
○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○´艸`○
教授が模擬裁を引き立ててくださったのが印象的でした。14日来てくださるそうなので、御礼の意味も込めて最高の演技を提供しましょうね。
で、おまいら、契約法ではなるべく寝ないようにね★ミ
特に、蛇足運転したひと!!!
PR