[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんこんばんわ!遅くなってしまってごめんなさい!前回のブログ担当のO田です。
18日は13人で活動しました。
前回は副委員長のA部さんによる「き○この山VSた○のこの里 ~どちらが人気か~」が議題でした。
法律に関係ないような議題ですが、ディベートでは皆さん「法的関連から見て」の意見を述べていました。
いつも真面目な模擬裁とはまた違った白熱っぷりが楽しかったです。
1・き○この山・た○のこの里の基本データ
①生年月日 き○この山 1975年(35歳)
た○のこの里 1979年(31歳)
②キャラクター き○この山・・・・・・・ きの山さん
た○のこの里・・・・・たけ里ブラザーズ
③住所 きの山さん 102号室
たけ里ブラザーズ 202号室
④内容量 き○この山 82グラム
た○のこの里 77グラム
⑤価格 き○この山:た○のこの里
168円 : 178円 (マ○)
149円 : 149円 (もち○き)
198円 : 198円 (人文ショップ)
210円 : 210円 (コンビニ)
2・模擬裁ディベート
きのこ派(5人)VSたけのこ派(8人)
☆きのこ派の主張☆
・きのこはチョコとスティック部分のクッキーが分離しやすい
・きのこは持ちやすい
・内容量とカロリーによると、きのこのほうがチョコが多い
・キャラがかわいい
・きのこは粉っぽくなく手が汚れない
☆たけのこ派の主張☆
・チョコとクッキーは一緒に食べるのがオイシイ
・たけのこはフォルムがきれい
・自宅で作れる
・実際のたけのこの形をよく再現している
・パッケージに見るたけ里ブラザーズの優しさ
3・結論
6月某日 アマゾンの人気商品ランキング
き○この山:た○のこの里=16051位:35090位
・・・と、数字で見るとき○この山のほうが人気のようですが諸事情あるようで、結局は模擬裁の中ではた○のこの里派が勝った(?)みたいな空気で終わりました。
次回(6/25)はN崎先輩による判例研究です。
ちなみにわたしはきのこ派かな。
やっぱり持つところあって食べやすいし。
冬にストーブにちょっと当てて、チョコの部分だけ少し溶かして食べてもなかなか…
…あれ、こういう食べ方するのってマイナー??(汗)
O田ちゃん、記事ありがとう♪(こんなお遊び会の記録担当にさせちゃって申し訳ない;)たかがお菓子、されどお菓子。こうきちんとレジュメ式に書かれるとなんだか真面目な議論にすら見えてくる気がしたりするのは私だけ??笑
A氏、担当お疲れさまでした!!下調べとかかなりしっかりしててびっくりしました。。。どこにも手を抜かないその姿勢が素晴らしいです。爪の垢、ちょっとでいいんで売ってください(でもお遊びぐらい少し力抜いて楽しんでねw)。アレの存在もしっかり把握しているのには驚きました。流石!笑
きのこvsたけのこ戦争。なんだか企業研究の一環にもなったかも?普段は小難しかったり事務的な活動が多いので、たまにはこんなのも…という息抜きの回でした。
そういえばどんなにたけのこの良さを熱く語っても、きのこ→たけのこに乗りかえる人はいませんでしたね。たけのこの方が絶対美味しいのに……
しかしショックだ、まさかM木さんが……M木さんがきのこ派だったなんて!