[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、先代(第55回)委員長こと、M木であります。
模擬裁公式HPのTOPページでも紹介しておりましたが、
FM-Hi!76.9「ゆうラジ!Radio」内の番組「静大スタイル」(http://shizu.cue-fm.com/sdstyle.html)さんにて生放送でお送りしました。
ゲストとして、現委員長と前委員長が参加し、サークル紹介をさせていただきました。ありがとうございます!
お話させていただいた内容は、我がサークルの活動状況や、目的、わたし達が入部した切欠や、そこで得たものetc. です。
わたしも委員長もラジオ出演は初めてで緊張してしまいまして、特にわたしなんて噛みみゃきゅ…噛みまくってしまいましたが(しかも自分の名前まで忘れかける始末)、聴いていただけていれば幸いです(人´∀`)
はい、明日は今年度初の定例会であります。
最近冷えるので皆体調に気をつけて、明日忘れずに参加してください(笑)
あ、もちろん、新入生の方も大・歓・迎です!ヽ(´∀`●)ノ・.。*。
「委員会」とかいう名称だと堅苦しく聞こえちゃいますが、実際は賑やかな楽しいサークルなので、お気軽に覗いてみてくださいね♪
毎週金曜日16:00~18:00 人文学部B棟105号室です!
ブログ当番を決めてなかったので、M木が勝手にお送りしますよー
本日午後、法学科主催で開催された新入生歓迎会に、我が模擬裁判実行委員会も参加し、諸々のお手伝い、及び広報をさせていただきました。部員たちが各テーブルに散って、軽食をつまみながら新入生の皆さんとお話をしたり、疑問に答えるなどしてきました。
一部軽食をつまむのに熱中してしまった部員がいたようですが(笑)、大体皆ホストとしての仕事をこなせたんじゃないかと思われます。参加者の皆さんお疲れ様でした。
はい、ここでもう1度外部向けにアナウンス。
新入生の皆様、あらためましてご入学おめでとうございます。
新歓で申し上げた内容と重複しますが、模擬裁判実行委員会(略してもぎさい)は、
毎週金曜日午後4時から6時まで、人文学部B棟105号室
にて和気藹々と活動しております。
お気軽に覗きに来て見てくださいね♪
活動記録でした。
長い間ブログ・サイト共に更新がなくて申し訳ございません。
去る11月20日、第55回模擬裁判「裁判員~踊る評議~」は無事に公演を終了いたしました!
遅くなりましたが、ご来場くださった皆様、まことにありがとうございました。
アンケートのコメントも部員みんなで読ませていただきました。
中には鋭い指摘のお言葉等もあり、ぜひ今後の参考にさせていただきたいと思います。
無事裁判劇の公演も終わり、ひと段落したところで、先日は立て看板を一新しました。
部員全員でデザインのアイディアを出し合い、製作はタテカン班が中心となって作り直しを行いました。
黒を基調とした前回とはイメージががらっとかわり、かなりインパクトのある立て看板になったと思います(笑)
もし定年坂を通った時、ちらっとでも見ていただければ嬉しいです。
タテカン班のみなさんお疲れ様でした!
いまさらながら10日の活動記録を書きたいと思います。
遅くなってごめんなさい
*********************
参加者:2年メンバー&1年メンバー&前委員長
活動時間:13:00~15:00
活動場所:共通A棟2Fロビー及び周辺教室
活動内容:広告取りについて・仮キャスト決めなど
*********************
ぐりゅーすでぃっひ☆ いえろーです。頭痛い・・・
今「『悪い』の間違いだろ」って思った人は今から1時間逆立ちで散歩をしてきて下さい(*´∀`*)
のでさっさとこれ書いて寝ます。活動記録書くの久しぶりだー。れっどいつもありがとう
+++++++++++++++++++++++++++++++
参加者:赤・白・青・黒・褐・黄・前委員長・Sちゃん
活動場所:模擬裁室
活動時間:16:00~17:30
活動内容:取材・刑事訴訟法③
+++++++++++++++++++++++++++++++