[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
活動時間 16時~19時30分くらいまで
活動場所 人文棟
参加者 全員・K先輩
活動内容 パンフレット印刷・製本・PPTナレーション合わせ
めめちゃんとI先輩とK先輩はPPTとナレーションをやってくださっていました。
とても大変そうでお疲れ様です。頑張ってください。
残りは印刷室でパンフレットを印刷していました。
ポールがA先輩から印刷機の使い方を引き継いでくれたので来年から任せます。
私となおちゃんは折り機にかけて紙を折る作業をしました。
みのちゃんは広告を加工・出力しに行ってくれていました。
6時半以降は人B4階のゼミ室にて全員で製本作業を行いました。
以下反省点です。
・表紙の紙質が低下している
→パンフ係がちゃんと印刷所さんに催促する
・印刷する紙が足りなかった
→パンフ係が受け取ったときにちゃんと確認する
・載せる予定だった広告が間に合わなかった
→パンフ係が担当者に催促する
・誤植が多かった
→パンフ係が早く動く
パンフ係が全員にチェックしてもらう時間を作る
パンフ係が先輩の原稿もチェックする
以上です。
オムライスと闘いつつ、7日の活動記録を綴っていました。
綴っている目的のひとつとして、「反省すべき点を執筆者が見直す」というものがございます。
7日はあまりにも反省点が多い日でした。あえてまとめません。みーこがもうやってるし。
それに、わたしが欲しいのは謝罪ではなく、これからどうするか、対応の姿勢なのです。
これから「やるべきこと」・;・現委員長ももしかしたら忘れていることを書き出します。
活動記録中にも書いたのですが、最近活動記録にコメ少ないので、みんな読んでるかどうか不安なので、あえてここに書きます。
まあ、記事は編集中なのですが。
TO DO・・・主観入りまくりです。忘れてるところがあったら、コメでお願いします。
緊急性の高いものに
![](/emoji/E/187.gif)
重要性の高いものに
![](/emoji/E/351.gif)
1.パンフを広告主のもとに持っていくこと(めめ、みーこ)
![](/emoji/E/187.gif)
![](/emoji/E/351.gif)
![](/emoji/E/187.gif)
4.裁判シーンを通してやること(他サークルも含めた全員)
![](/emoji/E/351.gif)
![](/emoji/E/351.gif)
![](/emoji/E/351.gif)
7.西田検事の動きを確認すること(みーこ、めめ)
![](/emoji/E/351.gif)
![](/emoji/E/351.gif)
9.台詞を忘れないようにすること(全員)
![](/emoji/E/351.gif)
![](/emoji/E/351.gif)
![](/emoji/E/351.gif)
![](/emoji/E/187.gif)
12.打ち上げの日時を全員で確認、会場を決め、予約がいりそうなら、予約すること(場所は宴会部長に一任したいですが、お忙しいですか?)
![](/emoji/E/351.gif)
![](/emoji/E/187.gif)
![](/emoji/E/187.gif)
![](/emoji/E/187.gif)
![](/emoji/E/187.gif)
![](/emoji/E/187.gif)
14.体調管理
![](/emoji/E/351.gif)
![](/emoji/E/351.gif)
![](/emoji/E/351.gif)
![](/emoji/E/351.gif)
![](/emoji/E/351.gif)
7について。みーこ、バイトの面接があるなら月曜日は仕方がないです。その分他の日に取り戻しましょう。完璧に動く必要はないので、最悪ずっと大橋の隣で突っ立ったままでも構わないので、台詞だけは忘れないようにすること。いいね?
8について。他のシーンの練習ばかりで、いつもあまり時間とれなくてピンクには本当にすまないと思ってます。大橋の台詞暗記が心配で仕方ないので、月曜に時間があれば台詞あわせしてください。
9について。とくに、台詞もらって間もないナオコ。大変でしょうが、がんばって。すらすら言う必要はないです、要点さえ押さえておいてもらえばいいです。前田の台詞には藤堂は絡まないので、なんなら月曜、ピンク相手に台詞合わせてもらっててもいいですよ。
14について。本当にこれだけは気をつけてください。特にアルバイターたちはご注意を。ナレーターは十分気をつけていますので。
本番まであと、6日。しかも、練習に費やせる時間はそう多くありません。気を引き締めて行きましょう。
めめ、3たび登場。
フライヤーについてのみ報告。別名;11月7日の活動記録・前編。
訂正
パンフレットに誤植がありましたので、お詫びして訂正します。
訂正箇所
はじめに;大際→大祭
目次;みーこの名前の訂正が入ります。
p.9 タイトル;5.「危険運転致死傷罪・自動車運転過失致死傷罪」→4.「危険運転致死傷罪・自動車運転過失致死傷罪」
p.11(ⅰ)8行目;千葉地裁→福岡地裁
p.12;蛇足運転→蛇行運転
p.14タイトル;5.「刑事裁判の流れ」→6.「刑事裁判の流れ」
p.16;禁固→禁錮
p.17;禁固→禁錮
*禁固という字は間違ってはいませんが、六法では「禁錮」という表記であり、また、他の字との統一がなされていないため、訂正となりました。
・・・こんな感じになりました。他にも誤字を発見したらご一報下さい。来年は、とりあえず5人全員で一回りはチェックしましょうか。誤字脱字は執筆者がどんなに気をつけてても出ちゃうものだからねぇ(´Д`)=3
蛇足運転とかアリエナイー\(^o^)/
ところで、某シャンプーのCMに使われている音楽の脳内再生が止まらないんですが、どうしたらいいですか...