すなわち、静岡大学模擬裁サークルに属する委員たちの 悲喜こもごもを、不定期に綴るものである。
※初めての方は「はじめにお読みください」をご覧ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは! 今回の更新担当はN志です。
今回の出席者は、A部、O田、O島、K賀美、K地、N田、Y田、N志、T本、N川、Y本、の9人と
助っ人のH原さん、N﨑さん、S原さん、T島さん、N野さん、I﨑君でした。
それと、今回は素敵な見学者さんに2名来ていただけました。ありがとうございました。
今回の活動内容は、通し練習と舞台切り替えの練習をしました。
舞台切り替えは皆さんの集中力の高さゆえか、なんと一分を切る素早さでした。
本番も静かに素早くやりましょう!
それから、学務の人にお越しいただきプロジェクターの調節を行いました。
毎回のことながら学務の人には感謝ですね。
次の練習は11月17日(木)17時半から20時ということになっています。
しかし読み合わせなどの練習がしたいので、時間がある人は午後から部室の方に集合してください。
勿論、個人練習も各自よろしくお願いします。
それに加えて、ホールでの練習の際は目張り用のテープと、机に貼る名札を持っていくのを忘れぬようお願いします。
あと、ツイッターでの告知とHPの更新をまだの場合はお願いします。
さて、講演までもう少しです。
体調不良を起こさぬよう細心の注意を払ってくださいね!
今回の出席者は、A部、O田、O島、K賀美、K地、N田、Y田、N志、T本、N川、Y本、の9人と
助っ人のH原さん、N﨑さん、S原さん、T島さん、N野さん、I﨑君でした。
それと、今回は素敵な見学者さんに2名来ていただけました。ありがとうございました。
今回の活動内容は、通し練習と舞台切り替えの練習をしました。
舞台切り替えは皆さんの集中力の高さゆえか、なんと一分を切る素早さでした。
本番も静かに素早くやりましょう!
それから、学務の人にお越しいただきプロジェクターの調節を行いました。
毎回のことながら学務の人には感謝ですね。
次の練習は11月17日(木)17時半から20時ということになっています。
しかし読み合わせなどの練習がしたいので、時間がある人は午後から部室の方に集合してください。
勿論、個人練習も各自よろしくお願いします。
それに加えて、ホールでの練習の際は目張り用のテープと、机に貼る名札を持っていくのを忘れぬようお願いします。
あと、ツイッターでの告知とHPの更新をまだの場合はお願いします。
さて、講演までもう少しです。
体調不良を起こさぬよう細心の注意を払ってくださいね!
PR
この記事にコメントする